12月 26, 2017

moe?萌え? タイのリップクリームCM

私は興味ありませんが、、、いわゆるBL(ボーイズラブ)要素を含んでいてfujoshis(腐女子)さんたちがmoe moe (萌え萌え)するであろう、タイの美少年が繰り広げるちょっとkyunkyunしちゃうリップクリームのcommercial。 タイってほんとこういうのうまく作るな―タイ語はまだまだ勉強中なので中国語の字幕を使って説明します。 A:嘿,是你弄哭了我妹妹吗?ヘイ、おまえがオレの妹を泣かしたのか? B:哦,...
12月 14, 2017

practice translate Chinese to Japanese 中日翻訳練習

30代も後半の私。 中学生の頃、英語の授業の一環で同年代の外国人と文通をしていました。 (ペンパルってやつですね) 確かイギリスに住むインド人の女の子だったような、、、、、 まだ英語は習い始めたばっかりだったので、ほとんど I am~  Do you~で手紙を書いた記憶が あります。 数か月に1回エアメールが届くと嬉しかったな。なんだかかっこよくて。 今はインターネットのおかげで、SNSやアプリなんかで、簡単に遠くの人と繋がることができて、 ささっと調べれば翻訳文もでてくるので、外国語でおしゃべりもアタリマエになってきたと思います。 身近な人とも、昔は家電(かでん じゃなくて、家にある電話)に電話をかけて、「○○さんいらっしゃいますか?」とかやってたし、公衆電話探してポケベルで数字の暗号残したりしてたのに、今は ラインでちゃちゃっと。スタンプで気持ちを言えちゃうし。 簡単に連絡がとれるけど、いつでも取れるからと思って逆に取らなくて。SNSで近況が分かるから、なんとなく会ったような気になって。あ、、、もうまた今年も年賀状で「また会おうねー」って書いてしまう。きっと私だけではないはず。 家族、恋人、友達、、、関係を維持していくのってこんな時代だからこそ努力も必要なのかもしれません。 今日は人間関係(これは恋人同士かな?友達にもあてはまるかな?)についての中国語の短文を日本語に訳してみます。  ...
12月 13, 2017

They are upbeat.Dancing doctor and nurse!こんな病院いいよね?

陽気なDisco music?(曲名:Coincidance) をBGMに病院の紹介が始まります。 ここは台湾 高雄の病院。 Movieの紹介 ↓ 台湾医院全院大跳抖肩舞! 每个科的介绍太可爱了!感觉整个人都被治愈了(始まります台湾の病院、全科が肩を震わせて踊ります。Shimmy danceっていうのかな?診療科それぞれの紹介が可愛すぎる!全身を治療されたみたい笑) doctorとnurseがその診療科に関する小道具を持って、その科を連想させる動きをします。真剣な顔でゾンビみたいなダンスをしてるのが笑っちゃう。 入院するならこんな陽気な病院がいいな。 では動画を見ていきましょう~ 外科部 ...
12月 05, 2017

This movie will make you cry. 泣ける動画

冬になると暖房がついて目が乾きます。 ドライアイ。 目薬もいいですが、少し泣いてみると瞳が潤います。 It was so good. I cried. 乾いてるみなさんさあ 一緒に潤いましょう。 タイトルは「怕狗的女孩和一只改变她一生的狗」(犬が怖い女の子と彼女の人生を変えた一匹の犬)です。音声はタイ語ですが、英語と中国語の字幕ありです。 内容は、いわゆるよくある話、、、、なんです。でも、泣けるんです。人の人生に影響を及ぼすのは人だけじゃないんですね。 ただ、、、やっぱり命には最後があって。帰ってうちのワンコを思いっきり抱きしめたくなりました。 みなさんもgive...
12月 05, 2017

Knock Knock Cats Before You Drive!猫バンバン

猫バンバンプロジェクト 知ってますかー?? 冬が来ると、寒さをしのぐために猫ちゃんたちは車のエンジンルームやタイヤの隙間に入ってしまいます。 それに気づかずエンジンを始動してしまうと、、、、、(>_<)泣泣 猫が犠牲になっていまうという事故が多発します。 それを防ぐために、車に乗る前にボンネットをバンバンして、猫ちゃんたちに 「今から車動かしますよー」と知らせてあげようというプロジェクトです。 ちょっとした、ほんの少しの思いやりで、猫ちゃんを救うことができます。 さっ ドライバーのみなさん、車に乗る前に「バンバン」「Knock...
11月 30, 2017

I'm a dog person. But,,,,,,

犬派だけどこの子猫たちの動画を見るとI'm so relaxed~ 癒されるYO. 泰国的一只猫咪广告,萌到吐奶,先让我擦擦鼻血! (タイの猫フードのCM。萌え過ぎてミルク 吐いちゃいそう。先に鼻血を拭かせてね。) Why? なんで卵から生まれるのー(>_<)I'm dying...
11月 27, 2017

You do what You want!たまにはわがままに

中国語の勉強がてら、時々weibo を覗きにいきます。 そこでちょっといい言葉を見つけました。   不要那么敏感,也别那么心软,太敏感和心软的人,肯定过得不快乐, 别人随便一句话,你都要胡思乱想一整天 。 敏感和心软都因为太在乎别人,活不出自我, 可世上偏偏没那么多的将心比心,你的好往往会惯出得寸进尺的贱人, 太过考虑别人的感受,注定自己不好受。 どの世代の人にも通じると思います。 いじめ、自殺、虐待、殺人など、毎日どこかで何かの事件が起きています。 それらにはきっといろんな原因があるのだと思うけど、もし今この言葉が あてはまる境遇にいる人がいたら、たまには自分のために、自分のことだけ考えて わがままに生きて欲しいです。 ...

Translate