10月 31, 2017

How to Learn Any Language?Let's enjoy “STUDY” to the fullest.

Do you like study?と聞かれたら、大きくYESと言える人はきっとそんなに多くないんじゃないかなと思います。何かを学びたい人はたくさんいるけど、仕事が忙しくて空いてる時間はゆっくりしたい。とか、習い事に掛けるお金はない。とか 知らない人の中に入っていくのは億劫だ。とか。たくさん理由があると思います。 でも何か学びたいとか知りたいと思っていることがあるなら、私はとりあえず1回触れてみることが大事だと考えています。 今日の内容が何か“foreign...
10月 30, 2017

Have you heard of Thai song?

日本語/英語/中国語(広東語)/タイ語、どの音楽も好き。 一日中ラジオが掛かっているので、いろんな音楽が耳に入ってきます。 gleeに一時期どハマりしていたので、Bruno Mars とかJourneyとかQueenとかAvril  Lavigneとか、、 改めて好きだなーという曲がたくさん使われていて何度も聴き直し(見直し)ました。 中国語(広東語)は、王菲が一番好き。 youtubeでぜひ見てほしい。かわいい声なのに、でも力強くて、映像もステキです。 中国語を習い始めたばかりの人におすすめなのは、(This...
10月 27, 2017

The fashion term that change from day to day~次次に生まれるファッション用語

今、日⇄中翻訳を仕事としてる。 子供の頃に香港映画君さえいれば/金枝玉葉 さらば、わが愛/覇王別姫を見て、 日本のすっごい田舎にいた私はその映像が頭から離れないほど感動して、今もその映像がすぐ目の前に浮かぶ程。 たぶん日本語以外の映画を初めてみたのかも、、(沈黙シリーズとかランボーは吹き替えだったので) いつか絶対この言葉を勉強するぞっと思って大学で第2外国語で中国語を選択。 その時初めて気づきました。広東語というものが存在することに。 でもそこから10数年、憧れから始まって、留学なんかもしちゃったりして、それが仕事になって payを頂くという幸せな生活をしております。 中国語翻訳は英語に比べて専門分野を特化できるほどまとまった仕事量がない(と言われている)のでなんでもやります。 私の場合、服飾(縫製も含め)の分野が得意なので、今日は生まれては消えていくファッション用語~中国語編~をお届け。 冒頭に書いた映画に関してはまたいつか、、、。 さて、もし街中で「今日ユニクロの商品を一点でも身につけている人~」と大声で叫んだら ほとんどの人が振り向くんじゃなかなと。  fast...
10月 26, 2017

Welcome to my blog

はじめまして♫ このブログはchloe&YYの30代夫婦が趣味、仕事、日常などを綴ったまぜこぜの内容になっています。 簡単な自己紹介をします。 chloe→台湾とタイが好き       日⇄中翻訳通訳として奮闘中。      主に語学学習記録、アジア料理店巡り、わんこの事を書いていこ...

Translate